

kids-CAD
キッズデザイン賞受賞パッケージ

販売金額
5,600円
パーッケージ内容
① インストールUSB
② 着せ替えマグカップ
③ 円形スケール
④ インストール説明書





画像は、kids-CAD作業画面と完成3D立体画像の2つの画像を、説明用に合成した画像です。
kids-CADの画像は画面から飛び出て来るような立体視画像ではありません。
kids-cad動作環境
OS:Windows Vista / 7
-
OS: Windows XP・Vista・ 7
-
CPU:1Ghz以上の32bitまたは(64bit※)プロセッサ
-
メモリ:1GB以上または(推奨2GB以上のメモリ)
-
HDD:16GB以上または20GB以上の空き容量
-
グラフィック: グラフィックスメモリーが256MB以上
-
モニタ:1024x768 pixel以上を必須
-
※: 動作環境はご使用注のPCにより異なり、お使いの機種によっては動作環境の追加条件があります。
-
※ 64bitOSで、グラフィックカードを増設したパソコンをご使用の場合、動作不具合が報告されております。ご購入前にご相談下さい。


子どもの感性の育成・創出に寄与する直感的操作性を備えた三次元CADシステム“kids-cad 「子ども設計士」”を開発しました。三次 元CAD(コンピュータ)は,未熟な子どもの発想を形(三次元形状)としてつなぎ止めることを支援する一方で,子どもの自主的,自律 的な試行錯誤を十分に支援する環境を提供でき、空間認識力を高めます。

よくある質問
こんな時、どうしたらいいの?

編集中

お問い合せ
ご質問・お問い合せコーナー。

お問い合せフォームから・・
kids-CADは、パソコンを利用した学習システムです。
ますますパソコンと家族の生活が切手も切り離せない関係になっています。各家庭に於いても、一家に一台のパソコンを持つ時代です。パソコンは持つ時代から『何かを』作る時代になりました。
そんな現代において、幼い頃からパソコンに慣れ親しんでおくことはパソコンの使い方を知ること以外に、パソコンを介して学習したり、言葉の違う友達とコミュニケーションをとる手段として、大変重要なことです。
こどもは元気に外で遊んでいれば充分という考えがあると思うのですが、現代のこどもの生活と学習の補助機能を備えたパソコンを切離して考えることはできなくなっています。パソコンをとどう付き合っていくかを親子で考えていく時代です。
そのパソコンを使って、こどもの頃から空間認識や、もののカタチの捉え方をkids-CADを通して学んでみることも一案です。タブレットやスマートフォンではできない将来への備えを考えたソフトがkids-CADをお届けする想いです。
kids-CADって何?
マウス操作で空間を表現できます。

